Blog

おにぎりブーム到来!
新宿エリア近辺で手軽に食べられるおにぎりを実食🍙

おにぎりブーム到来!<br>新宿エリア近辺で手軽に食べられるおにぎりを実食🍙

前回は新宿エリアで購入できるおすすめのドーナツを紹介しましたが、今回ご紹介するのは、お米と海苔、そして好きな具材を、手を汚すことなく食べることのできる、おにぎり。昔から人々に愛される、日本のソウルフードでもあります。いまやコンビニでは定番の具材から変わり種の具材まで多種多様なおにぎりが並び、そのクオリティの高さは海外からも高い関心を集め、愛されています。

そんな日本ではいま、空前のおにぎりブームが到来しているのをご存知でしょうか?おにぎり専門店が各地で誕生し、人気の店では購入するのに1時間以上並ぶところも。どうして、わざわざ専門店でおにぎりを購入するのか?そしてそれぞれのお店のおにぎりに違いはあるのか?それを知るために、今回ファクトリアル部でおにぎり食べ比べ会を開催。多くの人が大好きな具「鮭」と、各お店の人気の具を食べ比べました!

①Onigily STATION  

新宿三丁目A1出口直結の新宿マルイ本館B1階にある「Onigily STATION」。4月にオープンしたばかりの「Onigily STATION」は、中目黒と代々木公園にあるおにぎりカフェ「Onigily Café」のテイクアウト専門店。ケーキ屋さんのような陳列棚に並べられたおしゃれなおにぎりが目を引きます。ほかにも唐揚げやお漬物などおにぎりに合いそうなおかずをはじめ、米粉を使用したマフィンやクッキーなども購入することができます。

そんな「Onigily STATION」の人気おにぎりは、明太子高菜。店員さん曰く、鮭は人気すぎて殿堂入りしています、とのこと。さすが殿堂入りしているだけあって、鮭もおにぎりもすごーくおいしかったです。少し小ぶりなおにぎりなので、何個かの具材を同時に楽しみたい!という方におすすめ。

②ぼんたぼんた 小田急エース北館地下街

新宿西口、小田急エース内にあるのは、護国寺に本店を構える「ぼんたぼんた」。ここでは1つずつ三角形のパックに個包装されたおにぎりを購入することができます。それだけでなく、おにぎり2つとゆで卵、お漬物とおかずがセットになった「ぼんたパック」も販売されています。時間にもよるとは思いますが、個別のおにぎりではなくパックを購入している方のほうが多く見受けられました。

「ぼんたぼんた」の鮭は少ししょっぱめで、シンプルなご飯との相性が抜群。例えるなら、お弁当の中に入っている塩味の効いた鮭でしょうか。ポロポロしないので、会社でも外でも、新幹線などどこでも安心して食べることができそうです。プラパックに入っているおかげで、かばんの中などで崩れたり潰れたりしないのも安心ポイントです。

③おにぎりまんま 新宿三丁目

東京大塚で絶大な人気を誇る「ぼんご」で修業した店主さんが営む「おにぎりまんま」。メニューには、50種類以上のおにぎりが。鮭や梅、昆布といった定番の具材から、カレー、ペペロンチーノ、うにくらげなど一風変わった具材を楽しむことができます。さらにトッピング(2種類の具材を組み合わせること)も可能。膨大な数の組み合わせを楽しめます!テイクアウトはHPあるいは電話から。今回のように、食べる日時があらかじめ決まっている場合は、電話での予約がおすすめです。

ほかのおにぎりと比べてかなりの大きさですが、ふわふわの握り加減で握られているため、見た目ほど重くありません。鮭はしょっぱくなく、ふわふわのご飯に合う味、卵黄醤油漬けのほうは、優しくてかわいい味わいです。どちらが主役とかではなく、お米と具で1つの料理!といった印象を受けるおにぎりでした。

④お茶漬けおにぎり 山本山 EATo LUMINE(新宿改札内)

JR新宿駅改札内に4月17日にオープンしたばかりのエキナカ商業施設「EATo LUMINE」にオープンしたのが、「お茶漬けおにぎり 山本山」。海苔とお茶の老舗ブランド「山本山」がお茶漬けとおにぎりの専門店として新たにオープンさせた「お茶漬けおにぎり 山本山」では、「山本山」ならではの海苔に包まれたおにぎりを味わうことができます。

さすが海苔の老舗。海苔がおいしい。しっとりしているのに、噛みごたえあり。ご飯はほかのお店に比べるとかなり甘めで、塩味の効いた鮭などの具材を引き立たせます。ご飯と具材の割合のちょうどよく、「具材がなくなってしまった」、「ご飯がもう少しあれば…」とならないおにぎりです。

⑤米屋のおにぎり屋 菊太屋米穀店 ニュウマン新宿店(新南口改札)

ニュウマン新宿の中に(新宿駅新南口構内)にあるのは、「米は人」という考えのもと選び抜かれたお米の販売を行う「菊太屋米穀店」が運営するおにぎり屋「米屋のおにぎり屋 菊太屋米穀店」。改札内にあるため、電車に乗る直前に購入することもできるし、これから出社なのにお昼を忘れた!なんて時にも安心なお店です。おにぎりに焼き鮭やだし巻き卵などのメイン1つがセットになったおにぎり弁当も人気。

ご飯にこだわっているお店なこともあり、おにぎりもやっぱりお米のおいしさが印象に残ります。おにぎりの中には鮭が大きめにゴロっと入っているので、サプライズ感が味わえます。イメージ的には、焼いた鮭をおにぎりに入るギリギリの大きさに切って入れている、みたいな感じ。味はしっかり塩気が効いていて、思わずご飯が進んでしまいます。

⑥田んぼ 代々木

弊社がある代々木にももちろんおいしいおにぎりのお店があります!ご飯がお櫃で出てくる“おひつ膳”が人気の「おひつ膳 田んぼ 代々木本店」ですが、ここでも握りたてのおにぎりを楽しむことができます。代々木駅から歩いて3分ほどの場所にあり、朝早くから開店しているため、お昼ご飯用にテイクアウトするのもよし、朝ご飯として店内で味わうのもよしなお店です。

「おひつ膳 田んぼ 代々木本店」のおにぎり、入れ物からすでにかわいい。時代劇などに出てくる包み(※)の中に、インパクト抜群のおにぎりが!それだけでなく、お漬物付き。どこか懐かしく安心するようなおにぎりです。しっとりした海苔との相性も素晴らしく、これぞザ・おにぎり!といった感じです。ちなみにお店だと、パリパリの海苔が巻かれたおにぎりが出てくるそうです。

※経木

⑦八屋

北参道駅から歩いて2分くらいのところにある日本茶スタンド「八屋」でもおにぎりが販売されているのをご存知でしょうか?現代における日本茶の新しい楽しみ方を提案する日本茶カフェとして、お茶のラテや和菓子などの販売を行う「八屋」。ここでもお茶に合うように作られたおにぎりを味わうことができます。

スタイリッシュな包みに入ったおにぎりは、いわゆる塩にぎりタイプのおにぎり。ふわふわというよりは、しっかりめに握られたおにぎりと、シンプルな具材の組み合わせは、確かにお茶、それも日本茶を飲みたくなる味です。販売開始の時間が決まっているので、それに合わせて行くと、握りたてのおにぎりを楽しめます。

まとめ

同じ鮭おにぎりでも、鮭の味付けや加工方、おにぎりの握り具合などお店によって異なり、それぞれのお店の個性を感じることができます。どこのお店のおにぎりが自分の好みに合うのか、そういった視点で味わうことができるのが専門店の良さなのかな、と今回の食べ比べを通して感じました。ただおにぎりを食べるのではなく、自分にとってこれだ!となる「おにぎり」を食べるために、皆専門店を巡り、お気に入りを見つけていくのだなと。そしておにぎりのポテンシャルの高さを改めて痛感しました!

今回紹介したのは、どれも駅近のお店ばかり。ぜひ新宿エリアに来た際には上記のお店を思い出して、足を運んでみてください&自分好みのおにぎりを見つけてみてください!

🍙ファクトリアル部メンバーのお気に入りはこちら🍙

『かもめ食堂』でサチエ(小林聡美)が主張する「おにぎりは梅、シャケ、おかか」には、間違いなく同感。「田んぼ」のシャケは、たっぷりのフレークと上品な味わいで、もちろんお味噌汁にもあいます。もうひとつ、「おにぎりまんま」の卵黄醤油漬けは、卵がけご飯が大好きな私にどんぴしゃ。おにぎりの塩気との相性もばっちりですが、ご飯の量に対してもう少し卵黄の存在感があったら最高だな~。

定番の鮭おにぎりもお店によってさまざま。なかでも、鮭らしいピンク色に目を引かれて最初に手に取ったOnigily STATIONが印象に残っている。今回は会社に持って帰っての実食だったので、機会があればできたても食べてみたい。

鮭は山本山が味しっかりで好みだった! 塩気が効いていて“求めた味”という感じ。田んぼのもろみじゃこもあまり見ない味&好き🍙

鮭は菊太屋米穀店の鮭が好みでした~~!大きめの鮭のおにぎりをあまり食べたことがなかったのでお気に入りになりました🐟️「おにぎりまんま」の卵黄の濃厚さと(懐かしさ?)ご飯のふわふわ具合に心を奪われました。次回はぜひ店内で、握りたてのおにぎりを食べてみたいです~~🍳

※文/高木
「会社で遊べ」企画に参加しています。

この記事を推す
LINEで送る
PAGE UP