Blogブログ
歯科医院のホームページで問い合わせした患者さんが見ていたページをGoogle Analyticsで知る方法

問い合わせした患者さんが見たページを特定できれば、もっと効果のあるページに時間をかけることができるのに、とか、患者さんに話をする際にもその内容を重点的に話せるのに、などと思ったことはないでしょうか?
「そんなことできるの?」と思われるかもしれませんが、アクセス解析ツールであるGoogle Analyticsを使って、問い合わせした患者さんが見ていたページを知ることが可能です。
※現在はGA4となったため、データの見方は変わっていますが、考え方は変わりません
クライアントの先生がたとは、この方法でひとりひとりの患者さんが見たであろうページを解析して、それをフィードバックし、以降の集患に活かしています。
この情報があるかないか、これを蓄積しているかどうかでおそらくその後の医院運営に大きく影響が出るものですのでご紹介します。
具体的な確認方法の大枠
確認するには、アクセス解析ツールであるGoogle Analyticsを使用します。
流れとしては
①コンバージョン設定
②ユーザーエクスプローラーによる分析
の2つです。
以下、詳細をお知らせしていきます。
①コンバージョン設定
まずいわゆる“コンバージョン設定”が必要です。
ホームページでは問い合わせのことをコンバージョンと言います。(コンバート、すなわち変化という意味で、広告のコストが成果に変化したという意味で、コンバージョンと言います)
コンバージョンのデータを取るための設定が、コンバージョン設定です。
これが設定されていない場合、ウェブの業者さんや弊社などに依頼することをおすすめします。
場合によってはサイトの修正が必要になる部分もありますので、お気軽にご相談いただければと思います。
※そもそも設定されているのかわからないので見て欲しい、というようなご相談でもお気軽にどうぞ
②ユーザーエクスプローラーによる分析
①のコンバージョン設定ができていれば、あとは以下の手順に沿って先生自身でも確認が可能です。(クライアントの先生方には手順も画面共有してご覧いただきながらお知らせしています)
※GA4の場合、表示が異なりますのでご注意ください
※コンバージョンが0件ですと分析するためのデータがありませんので、設定後、コンバージョンが発生した後に確認してください
・Google Analyticsへログインします
↓
・左のメニューから「ユーザー」⇒「ユーザーエクスプローラー」を選択します
↓
・以下のような表示が出てきますので中央上部の「すべてのユーザー」の箇所をクリックします

↓
・クリックすると以下のような表示になりますので、「すべてのユーザー」のチェックを外し、「コンバージョンに至ったユーザー」にチェックをつけます

↓
・そして下部の青い「適用」のボタンをクリックします
↓
・すると以下のように中央上部が「コンバージョンに至ったユーザー」の表示になります

↓
・次に「クライアントID」の数字の箇所をどれかひとつクリックすると、コンバージョン(問い合わせ)に至った各ユーザーの情報が表示されます

↓
・ここから多くの情報が読み取れます。まず上で表示しているユーザーは、
⇒「セッション時間」を見ると31分57秒間サイトを閲覧したようです
⇒「参照元/メディア」を見るとGoogle検索からサイトを閲覧したことがわかります。
⇒画面右側の青い旗がついた箇所が「コンバージョンした日」ですのでこの方は6/23に問い合わせを完了したようです
というようにデータの把握が可能です。
↓
・ここまでわかったら、実際にウェブ上での問い合わせ情報と照らし合わせてみます。6/23に問い合わせした患者さんはどなただったでしょうか?
↓
・患者さんがわかったら、さらに時間の箇所(この表示の中で言うと、2:20午後、11:48午前という表示になっている箇所)をクリックします

そうすると、患者さんが見ていたページの情報が表示されます。
これによって患者さんは
・料金ページを見た上で問い合わせしているのか
・あまりサイトを見ずにすぐに問い合わせしたのか
・ブログを読み込んだ上で問い合わせしたのか
・ブログのどの記事に興味がある患者さんなのか
などの情報までわかることになります。
すごくないですか?
コンバージョン設定が必要になりますが、決して難しいことではありません。
設定したら問い合わせ患者さんについてのノウハウが蓄積していけますので、ぜひお試しいただけたらと思います。
この情報が集客や、来院後のコミュニケーションに必ずプラスの効果を生み出すはずです。
コンバージョン設定、確認方法のレクチャーのお手伝いもしておりますので、弊社までお気軽にご相談いただけたらと思います。
その他ご不明な点などありましたらお知らせいただければと思います。
弊社では多くの歯科医院さんのホームページ、治療専門サイト制作・運用~集客をサポートしており、問い合わせ、契約の増加に貢献いたします。
ホームページの制作・運用、広告、SEO、アクセス解析、セカンドオピニオンなどをお考えの際はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから。(「お問い合わせ」をクリック)
※歯科医院さんのホームページ制作、運用を相談したい、というホームページ制作会社の方からのお問い合わせにも対応しております