Blog

そのブログつまらない?自分を表現するブログ、文章の書き方 #2

「こないだのブログおもしろなかったで!」

社長からの突然のダメ出しがありました。

情報に情報を足すだけだとつまらない文章になる

先日 脱テンプレ脳!初めて作る企画書の再提出まで #1 という記事を公開しました。

・入社半年の新入社員が自社WEBサイトのリニューアルを担当することになった
・企画書を作ってと言われた
・作ったけどダメだったから再提出頑張ります

内容をざっくりとまとめるとこんな感じ。

「うんうん、そうなんだ」当たり前のことを当たり前に書いているだけだから、自分で読み返してみると確かにつまらない・・・

情報に感情を上乗せすると。

話は逆戻り、時計の針は17時を過ぎ、帰宅準備を始めた社長に企画書を滑り込みで提出しました。

「初めての企画書作った割には見た目もよくできたし、WEBのリニューアルもうまくいくっしょ!」と思っていましたが、普通にダメだしされたんです。しかも関西弁で。

関西弁で「ちゃうねん!」「ようわからんわ!」「どつきまわしたろか!ワレコラ~!(これは言われてない)」とか言われると反射的に怒られていると勘違いするんですよね。涙すら浮かんできたり。

青森ど田舎出身新入社員 vs コテコテの関西弁社長ですからなおさら。これを機に関西の方は青森出身の方へ優しく接してあげてくださいね!

読み手側も感情移入できる文章になる

いかがでしょうか?前回の内容に自信の感情を上乗せした結果

「あ~社長は関西出身の方なのか」「新入社員は青森のどこ出身なんだろ?方言で言い返しちゃえ!」など読み手側も感情移入できる文章になってきます。すごい!

情報+感情=思いが無限大に伝わる!

自分を表現するブログ、文章の書き方

🙅つまらないブログ、文章の書き方

情報+情報=当たり前のことを当たり前に書いてあるだけ

👌自分を表現できるブログ、文章の書き方
情報+感情=自分が感じた感情を表現できる!

参考になれば幸いです。

なんてブログを書いていたら企画書の再提出は今日・・・関西弁に屈せず、頑張ってきます!

この記事を推す
LINEで送る
PAGE UP