Blogブログ
【インク沼イベントレポート①】文房具好きなら大興奮!? 文具女子博 #インク沼 に行ってきました
早速ですがみなさま、
「インク沼」
はご存知ですか? 日頃、どんな人でもボールペンやサインペンなど、インクを利用したものを使うことは多いと思います。デジタル化の甚だしい現代とはいえ、「なんだかんだ言って自分で書く方が都合が良い」って人も多いですよね。
インク沼とは、そんな”インク”に並々ならない愛情を抱き、情熱を注ぐ、インクの魅力=沼にハマっていることを指すことだと考えております。
さて、そんな「インク沼」に浸かっている方、また浸かりたい!と思っている方に向けたイベントが、五反田で開催中なんです!!!!!
その名も!
文具女子博 #インク沼
Twitterやインスタグラムで #インク沼 のハッシュタグで広がりを見せるなかでの開催となった本イベント。
そんな日々アツく盛り上がるインク沼を味わえる、インク沼住人涎垂の会場をレポートしていきますよ~!
今回は3ブースをご紹介!
【インク沼への”チケット”、万年筆が特典に!】
まず、「#インク沼」は入場料1200円なのですが、それに対して万年筆のボディとオリジナルメモ帳が貰えるんです。福利厚生大充実……! インクは入っていないため、会場にズラリと並んだインクの中から自分の好きなものを購入して、家で楽しむことができるんです。
ちなみにこの万年筆は、文具女子博を運営する日販さんのプライベートブランドの一つ、「Hmmm!?(ん!?)STATIONERY」の人気商品「Fonte(フォンテ)」。ボディが透明で、中のインクが透けて見えるので、入れるインクによって表情が変化。
コンバーター*1付きなのですぐに利用できるほか、コンバーターを取り外せばインクカートリッジでの利用も◎ ポイントで金があしらわれているのがたまりません……。
なお、普通に買っても600円とお手頃なのも魅力の一つ。万年筆デビューにピッタリ!
さらにもう一つ。こちらのオリジナルロゴはプリントされたメモ帳は、ミドリさんのオリジナル製品、MDPAPERを使用したもの。インクがスルスルとのるかき心地がよいですね……。
【メーカー紹介】
Fonte
まず早速お邪魔したのは、先程入場特典でご紹介した「Fonte」のブース。タワー状に飾られたFonteが迎えてくれます。



Fonteの別カラーはもちろん、Fonteが活きるメモ製品も。こちらもビビッドなメモ(万年筆とのセットも!)や、淡い色合いの異なる素材のカバーがかわいらしいエディタブルノートなどなど、カラフルな製品がたくさん並んでおりました!
呉竹
今回の目玉とも言える、オリジナルインクが作れる「ink-café」を行っていたのは、書道製品でお馴染み呉竹さん。カラフルなフラッグが垂れているのが目印ですね!
5色の基本色を混ぜながら、好みのインクを作り出せるという大興奮まったなしのink-caféですが、超人気ブースなのですぐに満員になってしまうようです。早めの入場が◎


ink-cafe以外にも、細い筆ペンのように使える新感覚の筆記具ZIG Letterpen COCOIROや、プニプニのペン先で太いも細いも、止めハネも自由自在なZIG CLEAN COLOR DOTなどがズラリ。
STAEDTLER


文房具ド・初心者のわたしは、STAEDTLERさん完全に色鉛筆という認識だったので、“インクモノ”を出してることにビックリしました。失礼いたしました……。
STAEDTLERさんでは、ステーショナリーを置いているショップでは必ず見る水性カラーペンや、力加減で太さを変えられる蛍光ペンのハイライターペンなどがものすごい色数並んでいました。壮観だ……。
さらに、なんと「世界で48本しかない」万年筆ババリアが! これ、日本にはこの1本しかないそうですよ。キャップにあしらわれたダイヤモンド48個が……輝きがすごい。お値段2,000,000円+税でございます。
少しだけピックアップしましたが、ほかにも魅力的なアイテムが多く取り揃うインク沼。入ってすぐには、多くのインクをその場で試し書きができるエリアも。インク沼に浸かる人たちはもちろん、全文房具好き、文房具が気になる人たちは全員行って損なし! もちろん男性もOKですよ❤
インク沼は今週末8/25(日)まで!
文具女子博 #インク沼
日時:8/23(金)~8/25(日)
時間:
第1部 10:00~12:30(最終入場:12:00)
第2部 13:30~16:00(最終入場:15:30)
第3部 16:30~19:00(最終入場:18:30)
会場:五反田TOCビル A2・Bホール
(東京都品川区西五反田7-22-17)
入場料:1,200円(オリジナルインク帳、万年筆付き)
チケット:https://l-tike.com/order/?gLcode=35558
*1:インク吸入器