Blog

YouTubeチャンネル分析のお仕事ってどんなことをするの?

YouTubeチャンネル分析のお仕事ってどんなことをするの?

YouTubeチャンネルを分析することの重要性

そもそも弊社がなぜYouTubeチャンネルを分析する必要があると思っているのか、それをサービスとして提供していこうと思ったのか。

それは弊社の事業としてウェブサイトの制作、運用も行っており、それと通じる部分があるから、と言えるでしょう。

ウェブサイトは「作ってアップしたら終わり!」ではなく、アクセスデータを分析し、改善案を出し、よりよくしていくものです。それに価値を見出してくれるクライアントさんが弊社に依頼をしてきてくれています。

逆を言えば、アップしたら終わり!というのはサービスとして成り立たないとすら考えています。最初から完璧なものが作れる人などいません。仮にその瞬間には完璧なものができたとしても、時代は移り変わります。なので、運用が必要となり、分析・改善が必要になってくるのです。

これはYouTubeも同じだと考えており、ただやみくもに動画をアップしていくのではなく、動画の閲覧データを分析することで、よりよい運用ができるはずです。

YouTubeでは誰にでもわかりやすい指標として再生数がありますが、再生数はあくまでもごく表面的なデータであり、その裏側にある数字や検索動向を分析することが重要です。

再生数を上げて収益を出すビジネスモデルではなく、あくまでYouTubeをマーケティングの一環として本業のビジネスへの導線として活用する際に、

・なぜ再生数が伸びたのか
・どこから動画にたどり着いたのか
・どのようなキーワードで検索したのか

などの問いにあてずっぽうで答え、YouTubeチャンネルの運用を続けることはできますが、それでいいのでしょうか?

弊社はNOです。それにせっかく運用しているのなら純粋にもったいないとすら思ってしまいます。

分析をしない(見栄えばかりの)ウェブサイトが廃れていったのと同じことがYouTubeでも起こるでしょう。

YouTubeチャンネル分析の流れ

弊社がYouTubeチャンネルを運用・分析する主な流れは以下の通りです。
※弊社とクライアントさんで進める場合もありますし、広告代理店さんや動画制作会社さんを交えて進める場合もあります

データ分析ではYouTubeアナリティクスを使って、再生数、チャンネル登録数などの主な数字を確認し、

・年齢層・性別
・地域
・動画を検索したときのキーワード
・使っているデバイス
・YouTubeチャンネルへの流入元

などを複合的に分析し、動画に対して提案をします。

これらの分析にはウェブサイトのデータ(GoogleアナリティクスやSearch Console)も活用します。

ウェブサイトとYouTubeのニーズには一定程度の相関関係があることが弊社のこれまでの運用の中で見えています。そのため

・ウェブサイトでアクセスの多いブログ記事を動画にする
・逆に、YouTubeでリアクションの多かった動画をブログ記事にする

ことでビジネスを加速させられます。

また、YouTubeからウェブサイトに訪問する人もいますし、ウェブサイト内でYouTube動画を再生する人もいます。YouTubeの外側のデータも繋げて分析することで、より幅広い分析が可能となり、PDCAサイクルを高速化することができるのです。

動画制作サイドとの連携

また、弊社ではYouTube動画の制作サイド(会社)とも連携することが重要だと考えています。※これもウェブサイトと同じですね

制作サイドにマーケティング的な視点を加えることで、よりよい運用が可能です。逆に、制作とマーケティングが分断されることで失敗となったケースを多々見てきたため、この連携が欠かせないと考えています。

「再生数は伸びているのに問い合わせが来ない。。」という状態で、制作会社さんからお仕事の依頼を受けることも多くあります。冒頭でも記載したように、YouTubeも作りっぱなしの時代は終わったと言えるでしょう。

例えば弊社が制作・運用に関わる場合、クライアントさんと制作会社さんとの間に立ち、クライアントさんにヒアリングしつつ、

・動画のタイトルに入れるキーワードを選定し、タイトルを作る
・クリックされるサムネイルを作る
・動画のネタ出しの際に、YouTubeアナリティクスのデータを参考にする
・検索動向を参考に、動画の構成を作る

などの業務にも対応します。

その場合の分析業務の流れは以下のようになります。

ときにはウェブサイトのどこに動画を入れたらいいのか、などウェブサイトとの連携の部分や、ウェブサイト側での動画再生データの分析にも対応できます。

具体的には、コーポレートサイトのサービス紹介ページに入れているサービス紹介動画がどれくらいの再生数なのか、また再生した際の再生割合はどの程度なのか、までデータを取得し、問い合わせデータと結びつけて「サービスページの動画を50%以上再生した方は問い合わせに結びつきやすい傾向があるので、リマーケティング広告でサイトへの再訪を促しましょう」などのご提案も可能です。

このような部分は普通の制作会社さんでは難しいため、もしYouTube制作をお願いしたい企業さんがいらっしゃったら、制作だけでなく分析、運用・改善もしてくれるところにお願いすることをおすすめします。

こんな考え方の弊社にYouTubeの分析をお願いしてみたい、という方はぜひお気軽にお問い合わせください。

この記事を推す
LINEで送る
PAGE UP