Blogブログ
【YouTube】動画コンテンツの「サムネイル」のクリック率を確認する方法

インプレッション数=サムネイル表示回数
インプレッションのクリック率=サムネイルのクリック率
インプレッションのクリック率=サムネイルのクリック率
動画コンテンツ全体の「サムネイル」のクリック率を確認する方法
1.アナリティクスを選択
2.コンテンツを選択

スクロールして「インプレッションと総再生時間の関係」を見ると全体のクリック率がわかります。

より細かく全体のクリック率を表示する
1.アナリティクスを選択
2.詳細を選択

3.トラフィックソースを選択


インプレッション数とインプレッション(サムネイル)のクリック率が確認できます。
インプレッションのクリック率は、コンテンツのタイプ、視聴者、インプレッションが表示された YouTube の場所によって異なります。動画のサムネイルは、トップページ、動画再生ページの [次の動画]、検索結果や、登録チャンネル フィードでも、常に他の動画と競合している点にご注意ください。
YouTube の全チャンネルと全動画の半数では、インプレッションのクリック率が 2〜10% の範囲です。
動画ごとに「サムネイル」のクリック率を確認する方法
画面上部に出ている検索窓をクリックし、チャンネル内で検索をすると各動画タイトルが表示されます。

任意の動画を選択、その動画のサムネイルのクリック率を確認することができます。

もっとYouTube分析をするなら
YouTubeアナリティクスとYouTubeStudioの使い方をまとめてみました。分析にお役立てください。

