Blogブログ
#クラフトビール部 「映える」ビールの飲み比べ!部活動8回目(2024年8月22日)
部活動7回目の模様は、番外編としてコチラにて
東京競馬場、YONA YONA BEER WORKS、中央線ビールフェスティバルと社外での活動が続いたので、久々に会社の会議室での部活動です。
【映え】ビール飲み比べ!見た目も味も最高に楽しい体験をシェア
今回はちょっと変わったテーマでビール飲み比べを開催!テーマはズバリ「映えるビール」。SNS映えする見た目のビールを集めて、味はもちろん、写真も楽しめる飲み比べ会となりました。
なぜ「映える」ビールを選んだのか?
クラフトビールは味だけでなく、その見た目も多様化していて、まるでアート作品のようなビールが多数!そんな「映える」ビールを飲むことは、味を楽しむだけでなく、視覚的な楽しさも加わって、より豊かなビール体験になるのでは?考えてみたりして。
今回の飲み比べで選んだビールたち
今回、飲み比べのために選んだのは、以下の10種類。
「3COINS」 原宿本店『GOOD MOOD CHEERS』
- YUZU FRESH MIX
- UMAMI KOJI MIX
- DESSERT BLACK MIX
- HOP HOP MIX
「ニュウマン新宿」2F『HOPPIN’GARAGE』ポップアップストア
- RIBBONESIA
- おつかれ山ビール
- ホッピンIPA
- ホッピンラガー
- 大人のチョコミント
- 網走ビール 懐かしのレトロメロン
パッケージデザインがカラフルで目を引くものや、ユニークなネーミングのものなど、どれも個性豊か。まさかクラフトビールを売り出すなんて!な「3COINS」は“ジャケ買い”がテーマで、見た目も中身もついつい誰かとシェアしたくなるクラフトビールというコンセプト。ラベルは「SOUTH HORIZON BREWING」のクールなデザインから一変、著名なイラストレーターたちにより、女性が思わず手に取りたくなるような可愛らしいアートが施されています。
『HOPPIN’GARAGE』は、ひとつのビールに、ひとりのストーリー、「届けたいのは、価値観をゆさぶるストーリーとの出会い」がコンセプト。ビールを入れてもらった化粧箱にもメッセージが。ホッピンおじさんのイラストに親しみを感じますね。
飲み比べの結果は?
YUZU FRESH MIX
ゆずの爽やかな香りが口いっぱいに広がり、夏の暑い日にぴったり。ゆずの酸味と塩味のバランスが絶妙。鰹のたたきと相性がよさそう!
UMAMI KOJI MIX
椎茸出汁と白麹の旨味が凝縮されており、深いコクがある。ビールに椎茸?一同ざわつきましたが、バランスのよい飲みやすさ。やっぱりセゾンは優しくて好き。
DESSERT BLACK MIX
黒ビールですが、チョコレートのような甘みが感じられ、デザート感覚で楽しめる。バニラアイスにかけてアフォガードで楽しめばよかったな。
HOP HOP MIX
ホップの香りが華やかで、爽やかな苦味が特徴。しっかりとした苦みで、どちらかと言ったら大人向け?
RIBBONESIA
ジンジャーを使用した刺激と爽快感のあるドライな味わい。ネルソンソーヴィンホップのフルーティ華やかな香りが特徴。ジンジャー好きな私は大満足でした。
おつかれ山ビール
大分産かぼすとアルペンザルツ岩塩を使用。アルコール度数は低めで疲れた体に優しい。フルーティな香りが特徴。疲れた日はこれで癒されたい。
ホッピンIPA
ホップの香りと苦みが特徴の、IPAらしい力強い味わい。柑橘の香りが際立ちます。IPAがちょっと苦手な私ですが、これはいけるかも。
ホッピンラガー
爽快な苦味と麦芽の甘みがバランス良く、飲みやすい。フルーティでトロピカルなホップの香りが爽快な後味。グビグビ飲めちゃう。夏はやっぱりラガーだね。
大人のチョコミント
チョコミント好きにはたまらない、爽快なミントの風味とチョコレートの甘みが絶妙なバランス。勝手にミント色を想像していたのですが、チョコレート色のビールを見てみんなで、そうだよな、となりました。
網走ビール 懐かしのレトロメロン
レトロなパッケージが目を引く、メロンソーダのようなデザートビール。実はメロンソーダが苦手な私。ビールになってもメロンソーダそのもので、やはりダメでした。スタッフは盛り上がっていましたけど。
まとめ
見た目で選んだクラフトビールでしたが、味もそれぞれ想像もしていなかったくらい個性的!今回の飲み比べを通して更にクラフトビールの世界が広がりました。見た目も味も楽しめる「映える」ビールは、ビールをより身近に、そして楽しくしてくれる存在だと実感。
デザイン性に富んだビール缶は捨ててしまうのは忍びない。部の記録としてコレクションしていこうということになりました。
今回は、金沢土産に『金沢百万石BEER』、『グランアグリ』、『輪島朝市ビール』を選んで持ってきてくれた部員や、クラフトビールを飲めるようになりたいと飲みやすい『台湾ビール マンゴー』を持参しての参加してくれたスタッフ、社長が差し入れを持って参加してくださるなど、クラフトビール部が社内に浸透してきているなと実感!
今後も、クラフトビール部では、様々な種類のビールを飲み比べ、その魅力を発信していきます。