Blog

#クラフトビール部 お土産のクラフトビール7種を飲み比べ!部活動11回目(2024年11月19日)

#クラフトビール部 お土産のクラフトビール7種を飲み比べ!部活動11回目(2024年11月19日)

前回の部活動10回目の様子はコチラです。

お土産のクラフトビール7種を飲み比べ

今回は部員が旅先で購入てきたり、スタッフが差入れに通勤沿線で購入してきたクラフトビール7種を飲み比べてみることに。

今回の飲み比べで選んだビールたち

今回、飲み比べのために選んだのは、以下の7種類。

部長 勝呂の長野土産

・松本ブルワリー PALE ALE
・松本ブルワリー SESSION IPA

・アングロジャパニースブルーイングカンパニー 野沢ホワイト
・アングロジャパニースブルーイングカンパニー 野沢ブラック

部員 田中の北海道土産

・ルピシアグルマン 羊蹄山麓ビール 白い恋人

スタッフ 大場の通勤沿線差し入れ

・松戸ビール 常磐の琥珀 JL25
・松戸ビール 常磐セゾン JJ06

飲み比べの結果は?

今回も『香り・甘み・苦み・個性・飲みやすさ』の5つの項目で、レーダーチャートに挑戦してみました!

【松本ブルワリー】PALE ALE

原材料:麦芽、ホップ
アルコール分:5.0%

【松本ブルワリー】SESSION IPA

原材料:麦芽、ホップ
アルコール分:5.0%

【アングロジャパニースブルーイングカンパニー】野沢ホワイト

原材料:小麦、麦芽、ホップ、コリアンダー
アルコール分:4.5%

【アングロジャパニースブルーイングカンパニー】野沢ブラック

原材料:麦芽、ロースト小麦、ホップ、コリアンダー
アルコール分:5.0%

【ルピシアグルマン】羊蹄山麓ビール 白い恋人

原材料:麦芽、大麦、乳糖、脱脂粉乳、ホップ、チョコレート
アルコール分:5.0%

ファミリーマート限定 – 3
【松戸ビール】常磐の琥珀 JL25

原材料:麦芽、ホップ、コーヒー豆
アルコール分:4.0%

【松戸ビール】常磐セゾン JJ06

原材料:麦芽、ホップ、紅茶

クラフトビール部 部員のイチオシはコレ!

アングロジャパニースブルーイングカンパニーの野沢ブラックです。

今回もたくさんの種類を飲んだけど、ダントツ。しかもいろいろ飲んでだいぶ満たされた後、最後に飲んだのにぶち抜いてきました。
スタウトってクセがあって、ビール好きな自分でもたくさん飲むのはちょっと…という感じだったりするのですが、これは別。
今まで飲んだスタウト、なんなら色濃い系で相当上位に入る飲みやすさでした。
これならビールが苦手な人でもいけそうだし、今回の参加者の評価も高かったですね。
部長の長野土産だったのですが、ぜひまたリピしたいと思いました→(意訳)また買ってきてください!

【おまけ】今回のおつまみはファミリーマート限定販売、⚡OKASHI ホタヒカ

個性的なネーミングとカラフルなパッケージが目を引く「雷⚡OKASHI ホタヒカ」を今回のおつまみにしようと、通勤前に4件のファミマを巡り13種類集めてみました。現在15種類販売されているようですが、2種類は手に入らず残念。

おもしろネーミングとは裏腹に、「おかし と おつまみの間」、「おつまみ と 本格派の間」の絶妙な味わい。食べきりサイズとバリエーションの多さでリピ決定。クラフトビールにピッタリ、と部員たちの評価も上々でした。

この記事を推す
LINEで送る
PAGE UP