Blog

検索から自分の歯科医院のホームページにたどり着いたことはありますか?

検索から自分の歯科医院のホームページにたどり着いたことはありますか?

歯科医院様のホームページの制作、運用をお手伝いしておりますサンクレイオ翼株式会社の稲垣と申します。

お仕事をご一緒させていただいている医院様のホームページ運用でよくご相談いただく内容などをご紹介します。

今回のテーマは「検索から自分の医院のホームページにたどり着く方法を知っているか」です。
はじめにお伝えしますが、SEOのお話ではありません。

意外と少ない? 自分の医院を検索する機会

突然ですが、先生方はご自身の医院のホームページをGoogleやYahoo!で「検索」してみたことはあるでしょうか?

URLを知っているからお気に入りなどから直接ホームページを確認することはあるかもしれませんが、意外と「自分の医院を検索してみたことはない」という先生が多いのではないでしょうか。

なぜそんなことを聞いているかと言いますと、患者様がネット上で自分の医院にたどり着くときに、どのような流れをたどっているかを知ることで、ホームページの根本的な課題が見つかることがあるからです。

当然ですが、新規の患者様の中で、最初から医院のURLを知っている方はこの世にひとりもいません。
必ず検索をしてみたり、広告やポータルサイトを見たりして、医院のホームページにたどり着いています。

その流れの中で、自分の医院がどのように検索されているか、どのように見えているか、を把握することが大事です。

例えばGoogleやYahoo!で検索してみると・・・

・医院名で検索しても、同じ医院名の医院が他にもたくさんあって、なかなか出てこない ※実際よくあります

・「最寄り駅名+治療名(例えば、入れ歯)」で検索したら出てくるが、入れ歯のページではなく、トップページや院長紹介ページが出てきている。

など、意外に不便なことがあるかもしれません。

それに加えて、

・検索結果の一覧で他のどのような医院といっしょに並んでいるのか

・並んでいる他の医院と差別化できるポイントを明確にできているか

という2点を知るだけでも、かなり多くの施策が出せるはずです。

ホームページは第二の営業マン。働き方や見栄えもチェックしましょう!

弊社ではよくクライアントの先生方に「医院のホームページは第二の営業マンですよ」とお伝えします。

先生の次である第二の営業マンがそもそもなかなか出社しない(検索に出てこない)だったり、もしくは第二の営業マンの見え方が台無しだったりしたら、お客様(患者様)が来院してくれる可能性は限りなく低くなります。

SEOなどのテクニカルな話ではなく、ごく単純に患者様が自分の医院のホームページにどうやってたどり着くのか? どのように見ているのか? を先生自身で一度たどってみる価値はあると思います。

仕組みとして、先生のパソコンやスマホの「お気に入り」から自分の医院のホームページを消してみるといいかもしれません。毎回検索しなければならなくなりますし、そのたびに必ずまわりのホームページの状況が変わっているはずなので、定期的なチェックにもなります。

弊社が関わっている先生方の中でも、自分の医院のホームページの中だけでなく、その周辺まで目がいく先生は、より大きな成果が出ているように思います。もちろんその部分をサポートするのが弊社の役割ですので、0から100までやりましょう、ということではないですが。

「そもそも自分の医院のホームページなんて一度も見たことがないし、これからも見ることはない!」と言われてしまうと今回のコラムはまったく意味をなさないので悲しいのですが笑、よろしければお試しください。

やや長くなってしまったので今回はここまでとして、次回も検索の際によく使われるようになっている「Google地図検索」(Googleマイビジネス)についてご紹介予定です。

弊社では歯科医院の先生方がホームページなどを通じて最善の治療を患者様に届けるためのお手伝いをしております。お困りごとやご相談などございましたら、プロフィールページのメールアドレス、お電話番号までお気軽にご連絡いただければと思います。

この記事を推す
LINEで送る
PAGE UP